ケーキをのせるのにピッタリなサイズのお皿とスプーン・フォークを買いました
タイトルにケーキ皿と書きましたが、ケーキ用のお皿として販売されていたわけではなくケーキを乗せるのにピッタリのサイズだなぁ!と思って購入をしたので、ケーキ皿と呼んでいます。
今回sonoではお茶碗のほかにケーキ皿と小さめのスプーン・フォークを購入してみました。
ケーキをのせるのにピッタリなサイズのお皿
このケーキ皿を買う前は、大きすぎず小さすぎずのちょうど良いお皿がなくて、IKEAで買ったプラスチックのお皿をケーキを食べる時に使っていました。
ブログを始めてケーキやパンを紹介する数も増えてきたので、何かちょうど良いサイズ感のお皿がないかなぁ?と探していたのですが、ピッタリのお皿があったのでこちらもお迎えすることに。
シンプルなデザインで気に入っています。色としては黒もラインナップされていましたが、白と青の色合いがキレイだなぁと思ったので今回はこちらの色を選びました。
このように重ねることができて収納時に場所を取らないのも嬉しいポイント。今回は家族分の3枚を購入したのですが、収納スペースを取ることなくスタッキングできています。
さっそくケーキ皿にケーキをのせてみました
まずは本山にあるbonieuというケーキ屋さん・カフェのミルフィーユをのせてみました。
このケーキには桜の葉っぱとピスタチオが使われていて、他のケーキ屋さんにはあまりないケーキだったのですが、とても美味しく頂きました。
こちらもミルフィーユと同じお店bonieuのシュークリームです。外側がサクッとしていて内側はしっとりとした食感で美味しかったです。
は別の記事にもしていますが、店内からの景色も雰囲気が良くておすすめ。ケーキ屋さんだけでなくビル全体がおしゃれで本山へ行かれる際には足を運ばれる価値ありのお店ですよ!